Information

産後ケアのNPO法人マドレボニータ オフィシャルブログ

2013年8月30日金曜日

◆2013年9・10月 マドレボニータ各種講座の開催予定◆


2013年9・10月の各種講座開催予定

おもに吉祥寺エリアでの開催予定を一覧にしております。
全国の教室(「産後のボディケア&フィットネス教室」「にんぷクラス」)の
開催一覧はコチラをご覧くださいませ。

ぜひお早めに手帳にチェックを☆
お申込みを心よりお待ちしております。

【産後クラス】
●吉岡マコの≪産後のボディケア&フィットネス教室≫(4回コース)

9月 5・12・19・26日(木)10:00-12:00【満席です】

10月 3・10・17・24日(木)10:00-12:00【受付中です☆】
※10月コースは2013年3月28日以降に
生まれた赤ちゃんは4回通してご一緒に参加できます。
(会場:スタジオアムリタWEST地下1階 講師:吉岡マコ)


【ダンス】
●9/12・26(木)13-15時 踊れるカラダづくり講座 ≪4回コース≫
踊る楽しさと、全身をおもいっきり使う爽快感をめいっぱい味わえます!
※単発での受講も可能です。お申込時にご希望の日程をお知らせ下さい。
(会場:スタジオアムリタWEST地下1階 講師:吉岡マコ)


【ダンス】
●10/28(月)1330-1500 踊れるカラダづくり講座 ≪超基礎≫
ストレッチと筋トレ中心のメニューです。
踊れるカラダになるための基礎をみっちりやります。
(会場:スタジオアムリタEAST 講師:白石あすか)


【講座】
●9/2・3(月・火)10:30-16:30産後プログラム指導法集中講座2DAYS
4回コースの構成や内容の詳細、プログラムの根底に流れる理念・フィロソフィー、
レッスン運営の舞台裏やからくり、そして指導者に必要な産後の運動生理学や
解剖学の知識などを集中的に学ぶ、密度の濃い2日間です。
(会場:スタジオアムリタEAST2階ほか 講師:吉岡マコ)


【エクササイズ】
●9/30(月)10:10-12:00 ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座
産後クラスを卒業したら、ぜひこちらへ。
ボールエクササイズとウォーキングのみの講座です。
「体の軸を鍛えたい」「美しく歩きたい」という方はぜひ☆
※ボールエクササイズのみ、ウォーキングのみの単発受講も可能です。
(会場:スタジオアムリタEAST2階 講師:白石あすか)


各講座タイトルをクリックしていただくと詳細ページをご覧いただけます。
お手数ですが、お申し込みフォームへのご記入をお願いいたします。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております!!


(文責:マドレボニータ事務局)

2013年8月28日水曜日

古本で寄付ができる!「チャリボン」の支援団体になりました

こんにちは!マドレボニータ事務局の北澤ちさとです。

まだ暑い日々が続いておりますが、マドレボニータではこの夏、
毎年恒例のキャラバン(今年は関西・福岡で!)を開催しているほか、
インストラクターがお互いのクラスをブラッシュアップのために行き来したり、
地方のインストラクターが東京での研修や勉強会に参加したりと活発に活動しています。



さて、みなさまにお知らせです!
先日より株式会社バリューブックスさんの
古本による寄付サイト「チャリボン」の支援先に
マドレボニータも加えていただきました。
http://www.charibon.jp/partner/madre/

読み終わった本やDVDをご寄付いただくことで、
その買取価格相当がマドレボニータへのご寄付になります。
5月の開始以来、2か月で182冊6,433円(@2013.5.01~7.31)のご支援をいただきました。
ご寄付くださったみなさま、本当にありがとうございます!

お手続きはとても簡単★
本やDVDを段ボールに入れていただき、
「チャリボン」のWEBサイトよりお申込みいただくと
宅配業者さんが引き取りに来てくれます。
(5冊から着払いでご利用いただけます)
▼詳しくはこちら
http://www.charibon.jp/flow/

実は、この秋に引越しを控えている私も、
本棚の整理がてらチャリボンを活用しています☆

さらに多くの方へマドレボニータの産後プログラムを届けるために、
引き続き皆さまのご支援をお待ちしております!
(この記事をSNSなどで「シェア」いただくことも大歓迎です。)


★「いいね!」やクリック、お買い物で団体を支援できる、「gooddo」もよろしくお願いいたします★
http://gooddo.jp/gd/?page=grp_detail&grp=madrebonita

(文責:マドレボニータ事務局:北澤ちさと)

2013年8月23日金曜日

【マドレ☆タイムズvol.3】新コーナー☆クラスOGインタビュー「"卒業生"からその先へ」スタート!

メールマガジン『マドレ☆タイムズ』購読登録受付中!(無料)
マドレボニータでは「マドレボニータのことがもっとわかる!」月刊メールマガジンを配信しています。
マドレボニータの教室・講座にお申込みの方とNECワーキングマザーサロンまたはサミットにご参加いただいた方にお送りする他、購読をお申込みいただくことでもお読みいただけます。
配信から1ヶ月を経過したバックナンバーは公式ブログに順次掲載いたします。

まだブログに掲載されていない最新号は、購読をお申込みいただいた方のみご覧いただけます(購読申込完了メールにて最新号特別公開ページのURLをお知らせします)。

バックナンバーをまとめてお読みになりたい方はこちらから
メルマガ購読希望の方はこちらから


☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆

マドレ☆タイムズ

NPO法人マドレボニータ http://www.madrebonita.com
≪メールマガジンvol.3≫ 2013年8月23日(金)発行

☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆∞★∞☆

*このメールはマドレボニータの教室・講座にお申込みくださった方と
購読をお申込みくださった方にお送りする、
「マドレボニータのことがもっとわかる!」メールマガジンです。

≪Contents≫
【1】ボニータの部屋
【2】発掘★マドレスピリット
【3】"卒業生"からその先へ ~クラスOGのネクストステージ~
【4】入会メッセージのご紹介
【5】マドレボニータよりお知らせ

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【1】ボニータの部屋
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
はーい。私、ボニータ。今日も毛筆下書き、パソコンで清書といきたいところ
だけれど、筆が追いつかないので、せめてもということで行書体フォント利用
中よ。あ、もちろん縦書きよ。メルマガ編集部のみんなにお手数かけてるわ。
みんな面倒くさそうな顔一つせず(推測)対応してくれて、ありがたいわ☆

夏休みということで、お子さんたちと色々お出かけされている方もいらっしゃる
ようね。ボニータの子どもはもう一緒に出かけてくれる年頃はとうに過ぎてる
からみなさんがアップされる写真を目を細めて見てるわ。でも、老婆心ながら
言わせてもらえば「夏休み!息子とデートでっす!」ってどうなのかしら?

付き合ってんの?近親相●?いえね、もちろん「子どもが小さいうちだけです
って!そんな目くじら立てないで!」って言われるのも想定内なんだけれどね。
同じ口で「うちのパパは家事も育児も何にもやってくれない。手のかかる長男
みたいなもん」って。。。夫が息子だったら、これも近親相●よね。

別に本気にしてるわけじゃないのよ、昭和の女と言えど!前回取り上げた呼称
に限らず、言葉って、人と人との関係性を無意識に作り上げてしまうんじゃな
いかしら?夫を息子という目で見ているから「いい夫に仕立て上げる」「イク
メンに育て上げる」っていう発想、発言、行為が出てきてしまうのよね。

「夫を育てる」っていう言葉が流布しているけれど「育てる×育てられる」っ
ていう関係性って対等じゃないわよね。話は逸れたけれど、「息子とデート」
とか「小さな恋人」っていう言葉でつくられた関係性=「子どもは親の所有物」
に支配されてしまうのは、親である私たちかもしれないわね。

…って、最後はホラーみたいな締めくくりでごめんなさい。夏の怪談っていう
ことで、みなさんに涼んでもらえたら嬉しいわ。今後も「ボニータに斬って
ほしい問題」など随時募集中よ☆あなたの身の回りの、違和感をおぼえること、
ぜひメールくださいね。あ、毛筆お手紙もありがたいわ。

【文責:ボニータ】
※編集部註:一部編集部で伏せ字にさせていただきました。面倒くさそうな顔
 は...していません。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【2】発掘★マドレスピリット
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは!マドレボニータ事務局の北澤ちさとです。

このコーナーでは、マドレボニータが設立された当初から一貫して変わらない
精神=「マドレスピリット」を今一度じっくり読み深めていただきたい!と、
マドレボニータの旧・公式ブログを遡ってご紹介していきます☆
(新☆公式ブログはこちら→ http://madrebonita.blogspot.jp/ )

例年以上に暑さがきびしいこの夏、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
子どもが生まれてからの大きな変化の一つに、地域で過ごす機会が増える、
ということもありますね。

我が家の長女が通う小学校では、夏休みの終わりに父親の会主催で
校庭での花火大会が開催され、夫も毎年張り切って準備に参加します。
花火大会といえば電車に乗って観に行くだけではなく、こんな楽しみ方・
参加の仕方もあるんだなあと新鮮に感じます。

発掘★マドレスピリット第三回目は、地域と家庭と仕事のバランスを
考える上で気づきの大きい、こちらの記事です。

▼『地域と、家庭と、仕事と』2007.01.28記(吉岡マコ代表)
http://plaza.rakuten.co.jp/madrebonita/diary/200701280000/

「仕事もしていて、子育てもしていて、
そのうえ何かまた役を引き受けるとなると大変、
という発想になりがちですが、仕事と家庭の往復よりも、
仕事、家庭、地域、の3つのバランスが取れるような働き方をしたほうが、
生活は楽しいとおもいます。」

「世話になるだけの人生、消費するだけの人生なんてつまらない。
『貢献する豊かさ』というのは確実にある。
そして、そういう姿を子どもたちは見ているし、
そういう大人のたくさんいる地域なら、
子どもを解き放ってもすこし安心できる、とおもうのです。」

…全文はぜひ、上記リンクよりご覧ください!

マドレボニータの活動に会員として、またボランティアスタッフや、
地域で活動を広めるチームの一員として参画されている方には、
仕事をしながら、時間を捻出して活動してくださっている方もたくさんいます。
私自身もかつて『産後白書』の制作ボランティアとして参画しましたが、
それはこの文章の中にある、「貢献する豊かさ」、まさにそのもの。

母となったことをきっかけに、わが子を守るだけではなく、地域や自らの
周辺で何かしらの貢献をしていける豊かさを知り、動き出す大人がふえること。
マドレボニータという団体名が意味する「美しい母」には、そんな思いも
こめられています。

お読みいただいた感想を、ぜひお寄せいただけると嬉しいです!

【文責:マドレボニータ事務局 北澤ちさと】

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【3】"卒業生"からその先へ ~クラスOGのネクストステージ~
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
こんにちは、マドレボニータ事務局の卜部(うらべ)眞規子です。

今回からの新コーナー、『"卒業生"からその先へ』。
ここでは、産後のボディケア&フィットネス教室(以下、産後クラス)を卒業
したあと、「元・受講生」というだけでは落ち着かなくなったOGの方が、
マドレボニータの様々なプラットフォームで新たな道を切り開き、力を発揮して
いる様子をクローズアップしてお届けします!

かくいう私も、最初は産後クラスのいち受講者。クラス参加を通じてマドレの
理念に共感し、「お客さん」ではいられなくなってしまったOGのひとりです。
以来、団体の活動に「参画」という形で関係を深め、今に至っています。
「何かしたい、けど何から始めれば…」という読者のみなさま、必見のコーナー
です!

初回は、新入編集部員☆仲井果菜子インストラクターからのレポート。
読み応えたっぷりゆえ、今回は<前編>をお楽しみください!

****

こんにちは!新入部員の仲井といいます。
部室の中ってこんな感じなんだ~☆先輩たちはやっぱり頼もしいわ~☆
などと、フレッシュぶっておりますが(笑)お見知りおきの方も
そうでない方も、どうぞよろしくお願いします!

さて、産後クラスを卒業した後も、NECワーキングマザーサロンや各種
イベントに参加したり、マドレボニータの会員になったり、「マドレ基金」に
寄付してくれたりと、クラスとは別の形で、マドレボニータとのつながりを
温め続けてくれている方は数多くいます。

調布の金子レディースクリニック教室卒業生、「のそちゃん」こと野曽原 誉枝
(のそはら やすえ)さんも、そんな一人。自分の人生の第3ステージのために、
今できることをできる限りやっていきたいと語るのそちゃんに、
クラス「卒業後」のマドレボニータとのおつきあいについて、たっぷりお聞き
しました。

◆にんぷクラス・産後クラス受講
マドレボニータのことは、育休中だった当時の部下に教えてもらいました。
妊娠中は、吉祥寺のにんぷクラスを3クール受講。激しい動きに最初は
びっくりしましたが、エクササイズの気持ちよさに目覚め、予定日当日も参加。
3クール目の最終回は、予定日を1週間超過していたのでさすがに断念
しましたが…(笑)。2012年の12月下旬に無事出産し、産後3か月となる
翌年4月、産後クラスに参加。調布にある金子レディースクリニック教室を
受講しました。

クラスでは思い切り体を動かせて気持ちよかったと同時に、2時間目の
「シェアリング」では、当時抱えていた不安な気持ちをたくさん語っていた
ような記憶があります。

実は私は、20年近く勤務していた会社を、妊娠中に退職しました。NECの
マーケティング部門で販促のマネージャーをしていたのですが、不妊治療の
末に第一子を授かり、悩みに悩んだ末、辞めるという選択に。
「早期退職制度」にも後押しされた形でした。

辞めた後、一番不安だったのが、長年使ってきた「NEC」という冠が取れた
こと。それまではずっと、「NECの野曽原」だったのが、今は単なる
「野曽原」になるわけです。NECの野曽原なら聞いてくれていた話も、
普通の野曽原になると、聞いてくれなくなる。自分のアイデンティティーを
ひとつ失ったことについての不安は本当に大きくて、産後クラス受講当時は
先が見えない状況でした。

◆賛助会員、アドバンス講座、一時保育
産後クラスを受講した直後に、マドレボニータの「賛助会員」に申し込み
ました。当時、同期の男性社員のうちに双子ちゃんが生まれ、そのてんや
わんやな状態を見聞きするにつけ、そんな双子ちゃんの家族もサポート(※)
しているマドレボニータの活動を応援したい、と思ったこともきっかけの
ひとつでした。

が、もっと大きかったのは、「今、自分には何もないんだから、
できることをやっていこう」という自分自身の思い。自分に何ができるか
わからないんだから、今あるご縁で、今自分が関われる活動には、ひとつ
ひとつ関わっていこうと決めていたことが大きかったです。なので、クラス後
インストラクターからの御礼メールでマドレボニータの会員制度のことを知り、
「こういう関わり方もあるんだ~」と思って、すぐに申し込みました。
・・・わりと軽いノリだったことは否めません(笑)。

その後は、『ボールエクササイズ・ウォーキング講座』にも参加。息子を初めて
一時保育所に預けての単身参加でした。お迎え時にギャン泣きしていた
息子を見て、正直、一度心が折れたのですが、ここ最近、一段と成長して
動き回る様子を見て、今度は託児を楽しんでくれるんじゃないか、と。
来週あたりにもう一度、挑戦してみようと思っています。

★まだまだ続くお話は、2か月後の<後編>にて!

【文責:産後セルフケアインストラクター 仲井果菜子】

※ 多胎児の母、ひとり親など、社会的に孤立しがちな母たちが
「心身の健康」と「仲間」を得るためのサポート制度として、
産後クラスの参加費補助、また双子(多胎児)の赤ちゃんの介助などを行う
『マドレ基金』の取り組みを2011年より行っています。
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5980

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【4】入会メッセージのご紹介
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=139
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
マドレボニータでは会員(正会員・賛助会員・法人会員)を募集しております。
機関誌『マドレジャーナル(正会員限定)』や会報・メールレターをお届け
するほか、会員さん限定イベントや、プロジェクトへご参加いただくことも
でき、産後クラスで得たつながりがさらに広がります★

賛助会員なら、会費は一日当たり6.8円から!
現在開催中の『NECワーキングマザーサロン』のファシリテーターは、
毎年正会員の皆さまにご案内をお送りしております。来年度の応募をされる
方は、正会員へのご入会が必須となりますのでお早めにご検討ください。

こちらでは、ご入会くださった方からのメッセージをご紹介いたします。

◆1人目の産後にマドレに出会い早3年。それから会員になるかどうか
存在を気にしながらも、そこから何も動かずにいました。2人目の産後に
改めてクラスに通い、本を読み、マドレジャーナルに出会い、そしてまた
会員になるかどうか考える日々・・・。ここまで悩むくらいなら一度会員に
なろう!と思いました。3年越しの入会です。よろしくお願いします。
(相川 梓さん/東京都・正会員)

◆もっとマドレに関わりたい!いつかはファシリテーターになって地元で
WMS開催してみたい!(※)と思ったので、入会を希望します。
正会員になることで、意外と近くにいる会員さんに出会えるかも?と
ちょっと期待してます。近くにいなくても、何か世界が広がるような。
ちょっとワクワクしてます。(T.Mさん/静岡県・正会員)
※WMS…NECワーキングマザーサロン

◆仕事のこと、パートナーのこと、人生・・・と見つめ直すきっかけとなり、
語らうことのできるご縁に感謝して、是非これからも活動を見たい!応援
したいと思いました。悩むことにとっても不安や悲しさ、自分の無力さを
感じていた日々。でも産後ケアに参加して、母になっても、女性として
考えること、悩むことをやめちゃいけない、進んでいかなきゃとおもえる
ようになりました。これからもこの活動を見ていけたらと思います。
(木谷 宏美さん/愛知県:賛助会員)

◆前々から賛助会員になるつもりでしたが、復職してズルズルそのまま
になってしまっていました。復職組のマドレOGのパワフルな活動ぶりには
いつも刺激を貰っています。賛助会員になり、私も様々な活動で支援して
いけたらと思っています。宜しくお願い致します。
(A.Oさん/東京都:賛助会員)

▼会員制度の詳細・お申込みはこちらからどうぞ☆
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=139

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【5】マドレボニータよりお知らせ
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
▼今年度の『NECワーキングマザーサロン』も折り返し!12/1(日)までです。
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=12909

▼吉祥寺周辺の教室・講座情報はこちらから!
http://plaza.rakuten.co.jp/madrebonita/diary/201305280000/

▼全国約50ヶ所で開催中!『産後のボディケア&フィットネス教室』
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=112

▼妊娠したら『にんぷクラス』へ!
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5297

▼社会的に孤立しがちな母親たちのクラス参加をサポートする
『マドレ基金』ご利用・ご支援のご案内
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5980

▼本を処分されるときは『チャリボン』★古本でマドレボニータを応援できます!
http://www.charibon.jp/partner/madre/

▼通販サイトでのお買物も、『gooddo』から進むだけでマドレボニータの支援に!
http://bit.ly/14mpuso

▼過去の「ボニータの部屋」も読みたい!→メルマガバックナンバーページへ☆
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=13079

▼「オレンジリボン(子どもの虐待防止)運動」の支援団体になりました
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=13231

【編集後記】テーマ☆「夏バテ解消法」

◎暑いのは本当に苦手。愛読している『いのちを守る気象情報(斉田季実治)』
によると、暑い中でのアルコール接種は水分補給にはならず、熱中症を引き起
こすおそれがあるそうです。授乳中の方も多いかもしれませんが、ご家族など
もご注意くださいね。さて夏バテ解消法…になっていない気がしますが、夏は
お風呂を出たさきから汗だくで残念なことが多いので、『爽快バブシャワー
(花王)』という、お風呂上がりの最後に体につけて流すメントールの液体を
使ってます!(太田)

◎予防法というほどのことでもないのですが、夏場もシャワーだけじゃなく、
お風呂にしっかり浸かっています。首タオルをして本1冊と水ペットボトルを
持ち込み、40分ぐらい入浴。夫が早めに帰宅して子どもたちを寝かしつけるとき
だけの限定・優雅風呂ですが、お風呂から出てしばらくは、内側が温かくて外の
皮膚はひんやりした感じがとっても気持ちいい☆入浴後のビール、という魅惑の
流れを遮断するためにも(笑)、水をせっせと摂取することがポイントです。
(仲井)

◎お盆休みは、日帰りで山梨に行ってきました。暑いと話題の甲府市に比較的
近い塩山というところだったのですが、何と車の温度計で44度を計測!街中は
暑すぎるため人が誰もいないという不思議な光景でした。で!夏バテ解消法
なのですが…弾丸日帰り旅行から帰り体調を崩してしまい、バテてしまった私。
この暑い、体調を崩しやすいときに無理をしないことです^^;そして、睡眠
をとる!ぐっすり休むためにも、寝る前の骨盤呼吸法が欠かせません!!
(若菜)

◎解消法...としてやっているワケではないのですが、これをしているから夏バテ
しない!と思えることは、踊ること!あれ?いつも言ってない?と思われた方
スミマセン^^;いやぁでも、この前もアフリカンダンス(今ハマっています!)
の先生と話していたんですが、夏の暑さ&熱を体の中に溜め込んでいるのって
良くないよね~と。クーラーで冷やしても表面しか冷えない。脚の付け根の
老廃物と一緒で、外からケアするのではなく、体の中から流しさりましょ!
(竹下)

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
【 編集発行 】特定非営利活動(NPO)法人 マドレボニータ
(マドレタイムズ編集部/卜部眞規子・太田智子・北澤ちさと・竹下浩美・
 仲井果菜子・ボニータ・吉田紫磨子・若菜ひろみ)
【公式サイト】http://www.madrebonita.com
【Facebook】http://www.facebook.com/NPOmadrebonita
【ツイッター】http://twitter.com/madrebonita
→メルマガの感想をハッシュタグ「#マドレタイムズ」にてお寄せください!
【お問い合せ】info@madrebonita.com (事務局)
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆